愛媛県「公用車のカーナビ90台にテレビが付いていました」 NHK「はい、90台分受信料よろです」

サムネイル
1 : 2025/02/06(木) 20:03:52.43 ID:VREp5zyH0

公用車など NHK受信料を約810万円未払い「テレビ放送を受信できるものはNHK受信料が発生するという認識が不足」愛媛県
https://news.yahoo.co.jp/articles/b60f054175e92c75f4421060017a2ab116b9035e

2 : 2025/02/06(木) 20:04:03.69 ID:VREp5zyH0
愛媛県は6日、公用車に設置しているカーナビなどテレビ放送を受信できる機器でNHKと未契約のものがあり、受信料を支払っていなかったことが判明したと発表しました。

県によりますと、未契約だった台数は93台、未払いの受信料は811万9810円だということです。
(テレビ1台、公用車のカーナビ90台、携帯電話2台)
(過年度分:707万8110円、2024年度分:104万1700円)

NHKの受信料契約を確認するために行っている庁内調査で、公用車のカーナビで未契約のものがあったことから、あらためて全庁で調査を行ったところ、複数の課室で同様に事案があることが判明しました。

原因について、県は「公用車のカーナビや携帯電話のワンセグ放送等について、テレビ放送を受信できるものはNHK受信料が発生するという認識が不足していた」と説明しています。

これを受け、県は、各課室に対して再発防止の注意喚起を行ったということです。

なお、NHKホームページの「よくある質問集」には、『NHKの放送が受信可能な携帯電話・スマートフォン、カーナビ、あるいはパソコンについても、放送法第64条によって規定されている「協会の放送を受信することのできる受信設備」であり、受信契約の対象となります』と記されています。

加えて、『ただし、受信契約は世帯単位となりますので、一般のご家庭の場合、放送の受信が可能な受信機を携帯電話・スマートフォン、カーナビ、あるいはパソコンを含めて、複数台所有していても、必要な受信契約は1件となります。一方、事業所の場合は、設置場所(部屋など)ごとの受信契約が必要となります』と記されています。

3 : 2025/02/06(木) 20:04:24.54 ID:UDvig4on0
電波ヤクザ
4 : 2025/02/06(木) 20:05:01.75 ID:BFBDO+sm0
よかった壊れてて
5 : 2025/02/06(木) 20:05:33.22 ID:1pV1oeoD0
ウジの次はコイツラ
6 : 2025/02/06(木) 20:05:44.44 ID:1bal0t530
え、台数なんだ・・・
じゃあ一家に2台持ってたら?
17 : 2025/02/06(木) 20:08:06.32 ID:xvriG8120
>>6
所有者とか世帯が同じだから増えないのでは?
7 : 2025/02/06(木) 20:05:46.36 ID:gAwbWszd0
税金だぞそれ
NHKは公金チューチューしてJKをタレントに上納しまくっていい加減にしろ
8 : 2025/02/06(木) 20:05:48.13 ID:oQ5Yx5GG0
悪魔の所業
9 : 2025/02/06(木) 20:05:54.38 ID:juLPnNeW0
スクランブルかけろや🥺💢
10 : 2025/02/06(木) 20:05:59.00 ID:+3fzBHZs0
文春、次はこっちだぞ
11 : 2025/02/06(木) 20:06:31.40 ID:f5bz5MR40
文句言いたいけど、受信料払ってないからスルーするわ。
12 : 2025/02/06(木) 20:06:37.18 ID:adgHTT820
カーナビ 危険
13 : 2025/02/06(木) 20:06:46.59 ID:+mt3SXrr0
てす
14 : 2025/02/06(木) 20:07:26.89 ID:PNR3/SKQ0
カーナビにテレビ要らんよな
15 : 2025/02/06(木) 20:07:54.27 ID:/UfzDBPW0
次はNHKか
16 : 2025/02/06(木) 20:08:01.02 ID:vBOG2Tz20
政府はどうにかしろよ。オカシいだろこんなの
18 : 2025/02/06(木) 20:08:29.99 ID:lMnXSQ+D0
広域指定暴力団としてNHKも追加しろ
19 : 2025/02/06(木) 20:08:30.87 ID:GbXxaxkY0
いま業務用でテレビレスのカーナビあるだろ。
20 : 2025/02/06(木) 20:08:51.88 ID:bWKNGdZx0
立花仕事やで
21 : 2025/02/06(木) 20:09:02.04 ID:kXmmIPmm0
一括契約は適用されないんか
22 : 2025/02/06(木) 20:09:31.81 ID:8BPAtCQZ0
税金まで食い物にするのかよ
フジテレビよりこいつら解散させろよ
23 : 2025/02/06(木) 20:09:46.68 ID:Qlp5X8nd0
台数で要るの?
乗ってる人で払ってるとかあったら差し引きしないの?
24 : 2025/02/06(木) 20:09:53.40 ID:OVAQur+g0
えぐ
ホテルとかだと一室ごとだからボロ儲けなのね
25 : 2025/02/06(木) 20:10:12.36 ID:S2xHEk+T0
意地でもスクランブルかけません
26 : 2025/02/06(木) 20:10:28.74 ID:0JQ9CnoT0
公用カーナビにチューナー付けんなって話でな
業務用には設備1台につきそれぞれ契約必須っていう電波ヤクザもどうかとは思うが
27 : 2025/02/06(木) 20:11:22.29 ID:hyCM5QJL0
既に私的テレビ税
スクランブルイヒ出来なければ解体以外に道はなし
28 : 2025/02/06(木) 20:11:55.15 ID:WY2U6ApA0
時代錯誤も甚だしい
フジテレビよりもNHKが先に潰れろ
もう一度言うがフジテレビよりもNHKが害悪だから潰れろこの世から消えろ
29 : 2025/02/06(木) 20:13:20.90 ID:pc/+9AZ50
穢多非人より卑しいのが公共放送名乗ってるのが凄いわ
30 : 2025/02/06(木) 20:13:29.57 ID:qGmJGx9Q0
しかも税金www
31 : 2025/02/06(木) 20:13:34.99 ID:qWO+21fU0
テレビアンテナ不要だろ
税金の無駄遣いもいいとこ
32 : 2025/02/06(木) 20:14:08.23 ID:Kaxaoz7m0
事業者の場合1台1台契約必要なのか
ホテルとか旅館なんかもちゃんと払ってるのか?
37 : 2025/02/06(木) 20:15:22.62 ID:HYGb7UqX0
>>32
昔どっかのホテル揉めてなかった?
33 : 2025/02/06(木) 20:14:08.77 ID:5dWJRpnt0
県庁を一法人とみれば、契約は一回線でいいんじゃね?
34 : 2025/02/06(木) 20:14:19.95 ID:KWYnXCdL0
スクランブルかければ、テレビもっと売れんじゃないの
35 : 2025/02/06(木) 20:14:45.80 ID:dqH8QP5O0
ホテルのテレビなんて取り払ってしまえ
36 : 2025/02/06(木) 20:15:10.18 ID:V8pgYoNv0
TVチューナーなしカーナビの方がTV有りのカーナビより高いってメーカーとNHK結託してるだろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました