海外コンテンツを「日本の地上波テレビ」が取り上げないと受け入れない人間っているけどマジでなんなの????????

サムネイル
1 : 2022/11/07(月) 20:14:32.639 ID:SDqvsHI40
分かりやすくいうと
「世界丸見え」の海外番組の抜粋は見て楽しむくせに
ナショジオやディスカバリーチャンネルとかで本編全体を見ることは絶対にしないような人がいる

海外コンテンツは絶対に受け入れないという信念や宗教上の理由があるのか?

4 : 2022/11/07(月) 20:15:53.700 ID:z1T1FcZEd
単にこだわりが強い発達が多い民族なんよ
21 : 2022/11/07(月) 20:35:31.900 ID:SDqvsHI40
>>4
「鎖国性発達障害」みたいなのがあるのかね
たとえるなら、日本なりにアレンジしてるカレーライスは食えるけどインド人が経営する本格派インドカレーは食べたことないみたいな
5 : 2022/11/07(月) 20:16:02.834 ID:SDqvsHI40
例えば洋楽
どんなに世界的に有名で、日本でも普通の現代人なら知っていて当たり前のはずの歌手でも
その存在自体を知らぬ存ぜぬを貫き通すの

けど来日公演の宣伝とかで「スッキリ」にゲスト出演すると
なぜか急に受け入れだして、その歌手の話題をしだすという人がいる

6 : 2022/11/07(月) 20:16:34.592 ID:Ipy/AAzT0
もうちょっと分かりやすく頼む
9 : 2022/11/07(月) 20:19:40.711 ID:SDqvsHI40
>>6
たとえば韓国ドラマ
冬のソナタみたいなのは知ってるけど
「イカゲーム」や「梨泰院クラス」は一切見たことないし、あらすじも知らない

けど梨泰院クラスをリメイクした「六本木クラス」は
不人気ドラマのくせに知ってるし見てるんだ

7 : 2022/11/07(月) 20:17:49.325 ID:SDqvsHI40
分かりにくいならいくらでも事例を出してやる
たとえば洋画だ

サブスクがあればいくらでも見放題のご時世なのに見ない
でも「金曜ロードショー」的な地上波テレビでの放送があるときだけなぜか見ていて、話題にしたがる奴がいる
ネットの実況民は全員そうだし、現実の知り合いにもそういう人種がいる

本当に映画が好きなら地上波で上映しようがしまいが、サブスクで好きな時に見るだろ?

8 : 2022/11/07(月) 20:18:51.051 ID:SDqvsHI40
>>7
これに似たパターンで
「イオンシネマで全国一挙上映する洋画なら見るが、ミニシアターでやってるレベルの映画ならどんな名作でも知らない人」がいるんだ

そいつ、「最強のふたり」を知らなかった
フランス映画なんて見たことねえよって

10 : 2022/11/07(月) 20:20:50.122 ID:SDqvsHI40
洋楽の例でもっというと、
洋楽雑誌やFMラジオとかで取り上げてても、地上波テレビの番組が取り上げないと「気づかない」というパターンがある
つまりそういう人は、地上波テレビ以外の媒体で海外コンテンツへの門戸を閉ざしているわけよ
13 : 2022/11/07(月) 20:26:37.500 ID:SDqvsHI40
海外コンテンツを入手する媒体は地上波テレビ以外にもある
昔なら例えば洋楽なら雑誌やFMラジオが早かった
いまはインターネット時代なので現地発信の情報をリアルタイムで摂取できる。ちょっと待てば日本のネットメディアとかが情報を日本語翻訳してくれる

地上波テレビよりもずっと早く、はるかに多くのコンテンツを、抜粋レベルではなくまるごと全部手に入れることが可能
なのになぜか「地上波テレビが取り上げないと受け入れない」壁を作る人がいる

14 : 2022/11/07(月) 20:27:28.763 ID:SDqvsHI40
たとえばスポーツ

F1中継は昔地上波テレビのフジテレビでやってた
今はBSでしかやってない。だがネットのライブ配信があればテレビ抜きでも見ることができるだろ?

この手の人は「地上波でF1をやっていれば見る」ことはあるが
やってないとどうなるか

「そもそもF1を見なくなる」んだよ

16 : 2022/11/07(月) 20:29:47.812 ID:SDqvsHI40
>>14
だからそういうタイプの人のF1知識は平成初期で止まってる

つまり、ミハエル・シューマッハやミカ・ハッキネンはしってるが
ハミルトンやベッテルさえ知らないの

15 : 2022/11/07(月) 20:27:44.266 ID:0TPYcz3Yd
例えが全部わかりやすくなってないし的外れ
17 : 2022/11/07(月) 20:30:33.970 ID:SDqvsHI40
>>15
ようは全世界のどんな人間でも知ってる大衆文化しか受け入れないというか
ディズニーが作る大型映画みたいなコンテンツなら入手するがそうでないのは知らないみたいな人がいる
18 : 2022/11/07(月) 20:32:16.040 ID:SDqvsHI40
アメリカのコメディドラマでいうと
NHK教育でやっていた「フルハウス」や「フレンズ」は知っているのに
ディズニーチャンネルとかでやってる「ハーパーボーイズ」とか「NYボンビーガール」は知らないという奴がいる

俺はは?って思う
だってフルハウスくらい面白いし、人によってはハーパーボーイズの方が面白いと思うだろ

19 : 2022/11/07(月) 20:33:24.224 ID:SDqvsHI40
アメリカのサスペンスドラマで言うと
地上波テレビでやっていた「24」ならどんな内容かは知ってるのに
「ハワイファイブオー」は見たことも聞いたこともないという人もいる

アメリカであれば同じくらいの有名作品なのになぜか知らないの

20 : 2022/11/07(月) 20:34:50.247 ID:SDqvsHI40
洋楽歌手で言えば
レディー・ガガやビリー・アイリッシュは知ってるが
イベント会場や服屋とかに行けば流れてるレベルのメジャーなクラブミュージックさえ知らない

なぜならクラブミュージックは地上波テレビで取り上げられないから

22 : 2022/11/07(月) 20:38:14.658 ID:LL2VxX3/r
受動的な性格で、
自分から情報を取りに行かないだけでは
24 : 2022/11/07(月) 20:38:53.558 ID:SDqvsHI40
>>22
本当にこれが不思議なんだよね
その割には地上波テレビが伝えると瞬時に染まるんだ
23 : 2022/11/07(月) 20:38:28.298 ID:SDqvsHI40
どんなに世界的にトレンドで話題性があるコンテンツや
どんなに面白いとか、カッコイイとか、質が高いコンテンツでも
地上波テレビが取り上げるまでは一切知らぬ存ぜぬを貫く

だが地上波テレビが取り上げたとたん
いきなりその話題にかぶれて、その歌手の歌をうたったり、映画やドラマなら名シーンの真似をしたり、演者のファッションをパクッて自分の服装に取り入れてかぶれだす
そういう謎の習性がある人がいる

逆に地上波テレビが取り上げさえすれば
本国でもそんなに流行ってない、コンテンツの質がそんな高くもないものを
同じトーンで熱狂しだしてしまうという謎の「柔軟性」もある

25 : 2022/11/07(月) 20:39:49.423 ID:JMU6TiU9a
まあ世の中そんなもんじゃね?

>>1だって、年寄りやリア充の文化は
ネットでお前ら属性な奴が取り上げないと
受け入れねえだろ?

27 : 2022/11/07(月) 20:43:51.294 ID:SDqvsHI40
>>25
世の中というか
日本人の中に分断が起きているように感じる

日本って漢字は中国語由来、仏教はインド由来で
古来より外国文化を積極的に流入して独自化したのが日本人の本質じゃん
明治以降は脱亜入欧で欧米文化をガンガン入れることが近代化であり現代人のスタンダードになっている

そういう日本人が、サブスクで地上波テレビの存在抜きに
イカゲームや梨泰院クラスのブームになることはわかる(韓国が嫌いな奴なら洋画や洋楽を考えてほしい)

なぜ「鎖国」になるのかが謎すぎるんだ

26 : 2022/11/07(月) 20:41:37.415 ID:SDqvsHI40
昭和の大昔なら地上波テレビしか情報源はなかったからわかるよ
昭和の大昔のテレビ黎明期には、アメリカで作った番組を日本語翻訳版を直輸入したりしていた
「奥さまは魔女」のシットコムとか、「エドサリバンショー」の洋楽歌謡番組とか
それを昭和の日本人が見たのは、海外のコンテンツをできるだけたくさん、できるだけ最先端のものを知りたかったからだ

けどいまは令和だぞ?
海外の最先端の情報を知るにはネットが一番早いし、サブスクで丸ごとぜんぶ視聴可能だし
選択肢は無限にある

なぜ地上波テレビという限られた情報源に固執するのか
老害ならいざしらず、平成生まれの20代、30代の若い衆にさえそういう奴は一定割合いるんだ

28 : 2022/11/07(月) 20:46:15.663 ID:SDqvsHI40
地上波テレビに限らず「海外文化に謎の判断基準を加える人」が謎だわ

繰り返しになるけど

イオンシネマで上映されるレベルの洋画なら見るけど
ミニシアターで上映してあとはサブスクで流すような洋画は見ない

マクドナルドは食うけど
ウマミバーガーやシェイクシャックは食わない

トイザらスにはいくがコストコには行かない

ユニバーサルスタジオジャパンみたいに外資由来でも日本式コンテンツをどっぷり投下して初めて足を運ぶみたいな人もいる

29 : 2022/11/07(月) 20:49:37.673 ID:SDqvsHI40
地上波テレビから海外コンテンツの総量は減ってるんだよ
理由は多メディア化。ゲームの体験版みたいな一部抜粋(世界丸見え的な)せずとも、全部をまるごと消費できる環境がサブスクでいくらでもあるから

だとすれば、普通はそっちにいってより高度なコンテンツを手に入れようとする
ところがその手の種族は「地上波テレビがやらなくなれば「存在そのものを忘れてしまう」わけよ」
だからフジテレビがF1やらなくなれば世界的な有名レーサーの存在すら知らなくなる
フィギュアスケートだって今は地上波でやってるけど、いずれ衛星放送限定になったら、たぶん有名選手も知らなくなる
海外ドラマも24や冬のソナタの時代は地上波でやっていたが、いまはテレビ東京の昼間くらいしかやってないので、海外ドラマを見るという行為自体をおそらくしなくなっている

30 : 2022/11/07(月) 20:53:14.781 ID:JYFJX9GFr
別にそのコンテンツが好きなわけではなくて
学校や会社での話題作りの為にコンテンツを収集しているから
テレビで紹介されてないものを知ったところで意味がないんだよな
これを知ってるのは自分だけみたいな優越感で喜んでるのはオタクだけだよ
32 : 2022/11/07(月) 20:54:24.181 ID:SDqvsHI40
>>30
お前友達いないの?
学校や会社でネットフリックスの話題くらいするだろ
35 : 2022/11/07(月) 20:58:59.424 ID:JYFJX9GFr
>>32
ネットフリックスの話なんてしねぇよ……
だいたいお前も「ネットフリックス」ってコンテンツじゃなくてサービスで語ってるじゃん
そんなのテレビっ子ト同じだ
37 : 2022/11/07(月) 20:59:34.501 ID:SDqvsHI40
>>35
ネットフリックスでこういう映画が面白いって話するじゃん
梨泰院クラスブームはそれで起きたんだぞ
40 : 2022/11/07(月) 21:00:52.667 ID:JYFJX9GFr
>>37
ネットフリックスなんて日本じゃ全く流行ってないもの見てるの陰キャだけだよ
42 : 2022/11/07(月) 21:02:18.045 ID:SDqvsHI40
>>40
お前頭大丈夫か?
最先端の若者の陽キャが集まる六本木のクラブでは
地上波テレビでは一切取り上げられない洋楽クラブミュージックがガンガンかかってるわけだけど
そういうの知らないのかな

鎖国メンタルの方が田舎臭くて昭和の老害感しかしないが・・・

31 : 2022/11/07(月) 20:53:53.145 ID:SDqvsHI40
俺がそういう日本人の存在を知ったのは子どもの頃だ

「頭文字D」の実写版が香港映画でロードショーされたことがあった
当時は俺の身の回りは頭文字Dブームで、学校帰りにゲーセンで頭文字Dのレースゲームをやるのが流行ってた
なのでこの映画版が公開されるや否や、頭文字Dが大好きな面々はみんなでつるんで映画を見に行ったんだ

だが、参加者を募ったら実際には同級生の中で「香港映画」というだけでそれを見ないという層がいた
そいつだって頭文字Dはゲーセンでやってるのに、だ
しかしそいつはアベンチャーズみたいな映画なら喜んでみてるんだよ

俺はその違和感がずっと謎だったが、最近サブスクの時代になってやっと気づいた
そいつがおかしいんじゃなくて、日本人の中に一定数そういう種族がいるんだと

33 : 2022/11/07(月) 20:55:58.917 ID:SDqvsHI40
テレビ=正しいみたいな価値観なのか?
それは間違いだぞ。テレビ離れというのがすべてだ

なぜテレビ離れが起きるか
課金すればより良質なコンテンツが得られるからに決まってる
ゴミみたいな日本のドラマは人生の時間の無駄だが、映像レベルも高く内容も面白い海外ドラマはサブスクの価値がある
これは俺が子どもの頃にJ:COMでAXNを見て気づいたことだ

34 : 2022/11/07(月) 20:56:47.741 ID:SDqvsHI40
日本人の中に別の閉じた価値観の持ち主がいるみたいなイメージ
「テレビ鎖国部族」みたいな
36 : 2022/11/07(月) 20:59:07.403 ID:SDqvsHI40
つうかテレビが全盛期だった昭和の大昔でも
当時の最先端の層はラジオで洋楽聴いてたじゃん
初期はラジオ関東、昭和後半ならFMラジオか

ビートルズの来日公演でキャーキャーいってた若者たちが
テレビの演歌番組を見ていたと思うか?ロックなんて不良で破廉恥でヤクザな音楽だと地上波テレビが閉ざしてた時代に、彼らはこっそりラジオを聴いてたんだよ

令和の今、ラジオに代わる媒体はサブスクだろ

38 : 2022/11/07(月) 21:00:24.107 ID:SDqvsHI40
俺がこいつの脳みそどうなってるのって思ってる種族はまさにID:JYFJX9GFrみたいな奴なんだけど
本人を目の前にしてもやっぱり意味不明だな
戦時中の外国文化排斥してた時代の精神なのか?
41 : 2022/11/07(月) 21:01:55.916 ID:HcjPkL4P0
最近はYouTube Shortで海外のコンテンツ楽しんでるよ
43 : 2022/11/07(月) 21:02:30.077 ID:SDqvsHI40
>>41
わかるそういうのだよ
44 : 2022/11/07(月) 21:02:37.555 ID:JYFJX9GFr
ちなみに俺はテレビなんて全く見ない
普段は同僚達とFPSやってるよ
映画と言ったらアマプラだろ、ネットフリックスなんてマイナーサービス入っても見るものない

コメント

タイトルとURLをコピーしました